忍者ブログ
日々の出来事とFFXIとPSP
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発売元:バンダイ
ジャンル:RPG
発売日:2004/12/16
公式サイト:gagharvtrilogy.com/

PC-98版が発売された時に買ったんですが、その頃の白き魔女は戦闘が今のコマンドベースのものと違って戦略を練らないといけないもので当時の僕には難しく、すぐに投げ出してしまいました。
PSPに移植ということで当時の無念さを思い出しながら購入。

PSP初期タイトルのせいか戦闘の度にロードが起こり最初はストレスが溜まったものですが慣れてくると別段なんとも思わなくなりました。
NEOGEO CDに比べたらこんなものは屁でもありませんね。
僕は試していませんが、新型のPSP-2000だとかなり快適になっているとか。

タイプとしてはオーソドックスな古きよき時代のRPG。
話の展開もファルコムらしくほのぼのとしており、わりと主人公一向に都合よすぎな展開などありましたが3部作の1本目ということもあってとてもわくわくしながら進めることができました。
登場人物もみんなのんびりしたいい人ばっかりでファルコムらしさが出ていました。
特にジュリオ&クリスがかわいかったです。

戦闘は2Dフィールドで移動のあるコマンド選択式。
特にレベル上げるということをしませんでしたが詰らずに進むことができました。

PSP独自の仕様として、ペットを連れて歩くというものがあるのですが元祖のPC版をそこまでやっていなかったのでこれについてはあまり思うことはありませんでした。
回復アイテムなどをポコポコ拾ってきてくれるので便利っちゃあ便利でしたが。

オープニングはPC版と違い、アニメーションが流れるのですがなんかいまいちでした。
PC版のオープニングはとても神秘的な絵がでてきて、アニメーションこそなかったですが見るだけで楽しかった記憶がありましたが、それに比べるとちょっと今回のものは弱かったように思います。

フィールドは3Dできれいに描かれておりなかなかよかったです。
どうでもいいことですが、マップにある扉とかがプレイヤーが通った後に勝手にしまるのはなんとなく感心しました。
砂浜を歩いた後の足跡とかもなんとなく感心。
いまどき当然の演出といえば当然なんですが。

説明書を読まなくても最後までプレイできるシンプルさはすごい。
国産RPGに慣れているからだと思いますが、慣れって怖い。
やりこみ要素として、ガガーブの年表を埋めていくのと本を集めるというものがあります。
年表はガガーブ3部作でセーブデータを読み込んで共有できるような感じでした。
とりあえず、1周しただけではどうも集まらない様子。
僕はこのゲームを何週もするのはきついのでコンプリートはしていません。
本を集めるのは集めることで短いお話を読めるというものです。
この取得タイミングも結構きつく、シナリオ進行中のわずかな期間でしかもらえないものもあったりで本格的に集めてない記憶があります。

ゲームとしては単調だったかな。

残りのやること
・年表集め
もう10年ほど前のゲームなのでその辺は仕方がないのかもしれませんが、せっかくPSPに移植するのだから何かもう一ひねり欲しかったところ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[11/05 NONAME]
[11/05 バルサミコ酢]
[11/03 バルサミコ酢]
[11/02 バルサミコ酢]
[10/29 バルサミコ酢]
最新トラックバック
PSPインデックス
FFXIメモ
カウンター
アクセス解析

Copyright c [ さぶろぐ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]