日々の出来事とFFXIとPSP
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
発売元:SCE
ジャンル:STG
発売日:2009/6/11
ダウンロード専売の全方位シューティング。
PS3用も出ている、のかな?
アナログスティックで自機移動、ボタンで押した方向に弾を打ち、一定時間生き残れば次のステージへ進めます。
シューティングなのでハイスコアというやりこみはもちろんありますが、スコアを溜めての各種追加要素のアンロックなど結構やりこみ要素もあります。
まあ画面の色を替えるとかよくわからない追加要素お多いですが。
敵をまとめて倒すチェーンというものがあるのですが、その条件がステージによって違うのでそれを探すのもまた楽しみの一つです。
なんとなくダウンロードしてみた類のゲームですが、ちょくちょく遊べて割に息が長いです。
そのうちクリアしよう、と思っているのですがRPGとかと違ってレベルを上げたらいいものでもないしなぁ。
精進しないと。
残りのやること
・full albumでの通しクリア
・全要素のアンロック
ジャンル:STG
発売日:2009/6/11
ダウンロード専売の全方位シューティング。
PS3用も出ている、のかな?
アナログスティックで自機移動、ボタンで押した方向に弾を打ち、一定時間生き残れば次のステージへ進めます。
シューティングなのでハイスコアというやりこみはもちろんありますが、スコアを溜めての各種追加要素のアンロックなど結構やりこみ要素もあります。
まあ画面の色を替えるとかよくわからない追加要素お多いですが。
敵をまとめて倒すチェーンというものがあるのですが、その条件がステージによって違うのでそれを探すのもまた楽しみの一つです。
なんとなくダウンロードしてみた類のゲームですが、ちょくちょく遊べて割に息が長いです。
そのうちクリアしよう、と思っているのですがRPGとかと違ってレベルを上げたらいいものでもないしなぁ。
精進しないと。
残りのやること
・full albumでの通しクリア
・全要素のアンロック
PR
まだアームズハートをやっています。
ライブラリの敵の埋まり具合からそろそろラストダンジョンなんじゃなかろうか、と思っています。
ボリスを倒して羊飼いとの決戦、らしいです。
まあ本当の敵はエンカウント率だと思っていますが。
現時点でレベルは52。
スキルも全部覚えたのかな?よくわからんです。
最終武器っぽいものはまだ全部は揃えられていないですが、もういいか、という気になっています。
昔ワゴンセールで買ったPCエンジンの「ソルビアンカ」をなんとなく思い出しました。
あんまり似てないんですけどね。
ライブラリの敵の埋まり具合からそろそろラストダンジョンなんじゃなかろうか、と思っています。
ボリスを倒して羊飼いとの決戦、らしいです。
まあ本当の敵はエンカウント率だと思っていますが。
現時点でレベルは52。
スキルも全部覚えたのかな?よくわからんです。
最終武器っぽいものはまだ全部は揃えられていないですが、もういいか、という気になっています。
昔ワゴンセールで買ったPCエンジンの「ソルビアンカ」をなんとなく思い出しました。
あんまり似てないんですけどね。
20時間を超えましたが、まだアームズハートをやってます。
こまめにサブストーリーみたいな奴もこなしてるんですけども、まさかプリシラの母親がそういう人物だったとは。
そういえば、サブストーリーはこなしてもアイテムとかがもらえるわけではないのですが、こなさないとライブラリの敵カードが埋まりません。
そういう意味ではクリアするだけだったら本当にやらなくてもいいイベントだと思います。
後少しでおわるんじゃね?と思いながらダンジョンを2つ程突破しました。
今はホテルで合言葉を探しています。疲れてます。
ライブラリで敵情報の埋まり具合みたらまだありそうなので心が折れないようにがんばります。
しかし、DLCで追加ダンジョンがあると聞いてもう心が折れそうです。
がんばれ。
こまめにサブストーリーみたいな奴もこなしてるんですけども、まさかプリシラの母親がそういう人物だったとは。
そういえば、サブストーリーはこなしてもアイテムとかがもらえるわけではないのですが、こなさないとライブラリの敵カードが埋まりません。
そういう意味ではクリアするだけだったら本当にやらなくてもいいイベントだと思います。
後少しでおわるんじゃね?と思いながらダンジョンを2つ程突破しました。
今はホテルで合言葉を探しています。疲れてます。
ライブラリで敵情報の埋まり具合みたらまだありそうなので心が折れないようにがんばります。
しかし、DLCで追加ダンジョンがあると聞いてもう心が折れそうです。
がんばれ。
アームズハートをやってます。
気がつけば16時間目。
そういえば全然気がついてなかったですがこのゲーム、章仕立てになってるらしくて今プレイ中なのは6章らしいです。
先が長いのかどうなのか。
エンカウントの高さに心が折れそう。
ダンジョンのオートマッピングを埋めてるだけなのにもうレベル40超えています。
どうせクリア前には最大まで上げるだろうからいいといえばいいんですが。。。。
レベルもいい加減高くなってきたので、ようやく全体攻撃魔法を覚えだしてルーレットを止めるストレスから若干解放されました。
エンカウント減らすか、ルーレットなしのオートアタックをつけるだけでまた随分と遊びやすかっただろうに。
話はなんか唐突すぎるけど結構面白いと思うんだけどなぁ。もったいない。
まあ、なんとなくもう少しで終わりそうな気がするのでがんばります!
気がつけば16時間目。
そういえば全然気がついてなかったですがこのゲーム、章仕立てになってるらしくて今プレイ中なのは6章らしいです。
先が長いのかどうなのか。
エンカウントの高さに心が折れそう。
ダンジョンのオートマッピングを埋めてるだけなのにもうレベル40超えています。
どうせクリア前には最大まで上げるだろうからいいといえばいいんですが。。。。
レベルもいい加減高くなってきたので、ようやく全体攻撃魔法を覚えだしてルーレットを止めるストレスから若干解放されました。
エンカウント減らすか、ルーレットなしのオートアタックをつけるだけでまた随分と遊びやすかっただろうに。
話はなんか唐突すぎるけど結構面白いと思うんだけどなぁ。もったいない。
まあ、なんとなくもう少しで終わりそうな気がするのでがんばります!
アームズハートです。
気がつけば5時間もプレイしているようです。
このゲームはコマンド式のRPGなのですが、戦闘中の攻撃や魔法などなんかしらのアクションを行うときはハウリングギアというルーレットを目押しすることで攻撃がヒットするという感じになっています。
なので、雑魚との戦闘が長くなりがちになるのですが、さらにエンカウントが高めなのでのんびりやるとひとつのダンジョンを突破するのに1時間以上かかったりします。
このゲームの最大の敵はエンカウントと雑魚との戦闘のめんどくささだと思います。
とかいいながら、ようやく4人目の仲間をパーティーに加え、ようやくゲームが進みだしてきたような気がします。
気がつけば5時間もプレイしているようです。
このゲームはコマンド式のRPGなのですが、戦闘中の攻撃や魔法などなんかしらのアクションを行うときはハウリングギアというルーレットを目押しすることで攻撃がヒットするという感じになっています。
なので、雑魚との戦闘が長くなりがちになるのですが、さらにエンカウントが高めなのでのんびりやるとひとつのダンジョンを突破するのに1時間以上かかったりします。
このゲームの最大の敵はエンカウントと雑魚との戦闘のめんどくささだと思います。
とかいいながら、ようやく4人目の仲間をパーティーに加え、ようやくゲームが進みだしてきたような気がします。