日々の出来事とFFXIとPSP
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予想通り、ナンプレ&お絵かきパズル、1000問解く前に飽きました。
また次の機会にやることにします。
で、次は何をやっているかというとFFTではなく、ギャラリーフェイクをやり始めました。
ゲームとしての前知識なしで始めたのでいわゆるキャラゲーかと思っていたのですが予想と違いました。
美術品にまつわる事件を、相手の会話の矛盾点やうそを指摘して話を進めていくという内容でした。
やったことはないのですが、有名な逆転裁判ってこんな感じなんでしょうか?
ともあれ、単なるキャラゲーと認識していたのでそのギャップに驚き、つい続けてプレイしてしまいました。
リアルタイムに矛盾を指摘していくという仕組みは面白かったです。
謎自体はまだ1章目ということで難しくはないですが。
原作のマンガはたまに読んでいたのでキャラクターの背景などは理解しているので余計に面白い。
そんなに期待していたゲームではないだけにいい評価です。
これはよい!
また次の機会にやることにします。
で、次は何をやっているかというとFFTではなく、ギャラリーフェイクをやり始めました。
ゲームとしての前知識なしで始めたのでいわゆるキャラゲーかと思っていたのですが予想と違いました。
美術品にまつわる事件を、相手の会話の矛盾点やうそを指摘して話を進めていくという内容でした。
やったことはないのですが、有名な逆転裁判ってこんな感じなんでしょうか?
ともあれ、単なるキャラゲーと認識していたのでそのギャップに驚き、つい続けてプレイしてしまいました。
リアルタイムに矛盾を指摘していくという仕組みは面白かったです。
謎自体はまだ1章目ということで難しくはないですが。
原作のマンガはたまに読んでいたのでキャラクターの背景などは理解しているので余計に面白い。
そんなに期待していたゲームではないだけにいい評価です。
これはよい!
PR
この記事にコメントする